

30年の信頼と実績にもとづいた
手厚いサービス力で、
あなたの健康をお守りします。
まずはクライアントサービスセクション
にご連絡ください。
弊社のクライアントサービスセクション
担当者は、看護師の国家資格を取得した
有資格者です。
臨床経験5年以上の
知識と経験をもって、
皆様のお悩みにお応えしております。
2021年に「がん」で死亡した人は
381,505人。
全死因の26.5%にあたります。
がん死亡者数の推移
※厚生労働省「令和3年(2021年)人口動態統計」を加工して作成
年齢別死因の構成割合では、高齢になるほど「がん」の占める割合が高くなり、
男性は65~69歳、女性は55~59歳がピークになります。
年齢階級別死因 各上位5位(2021年)
■がん ■心疾患 ■脳血管疾患 ■肺炎 ■自殺 ■誤嚥性肺炎 ■不慮の事故 ■肝疾患 ■老衰 ■先天奇形
※厚生労働省「令和3年(2021年)人口動態統計」を加工して作成
部位別死亡数は、上位から男性は「肺」「大腸」「胃」「膵臓」「肝臓」
女性は「大腸」「肺」「膵臓」「乳房」「胃」の順となっています。
「がん」の部位別死亡者数(2021年)
※厚生労働省「令和3年(2021年)人口動態統計」を加工して作成
この度の新型コロナウイルス感染症拡大で、マスク着用や外出自粛が徹底されたため、
肺炎による死亡者は減少しましたが、一方で、「受診控えによる健康悪化」が問題となっています。
感染対策を行ったうえで年1回は人間ドックを受け、がんなどの早期発見・早期治療を行うことが重要です。
東京大学・慶應義塾大学出身の
名誉教授や現役教授、がん診療、
連携拠点病院などの
名誉院長や院長を
各科専門別に布陣しています。
[泌尿器科]
村井 勝
公益財団法人前立腺研究財団
名誉顧問
慶應義塾大学名誉教授
サウスタワークリニック院長
[神経内科]
岩田 誠
東京女子医科大学名誉教授
サウスタワークリニック勤務
[脳神経外科]
河瀬 斌
世界脳神経外科連盟名誉会長
慶應義塾大学名誉教授
サウスタワークリニック勤務
[消化器外科]
佐野 武
公益財団法人がん研究会有明病院
病院長
公益財団法人がん研究会
代表理事・常務理事
サウスタワークリニック勤務
[神経内科]
高木 誠
東京都済生会中央病院名誉院長
社会福祉法人済生会支部東京都済生会会長
サウスタワークリニック勤務
[脳神経外科]
野村 和弘
国立がん研究センター中央病院名誉院長
東京労災病院名誉院長
サウスタワークリニック勤務
法人会員も個人会員もサービス内容に違いはありません。
法人会員は企業単位でご入会いただき、経営者様および社員様とそのご家族にご利用していただけるサービスです。
個人会員は代表者様とそのご家族が対象です。
法人会員の場合、一般社員も平等に利用が可能な場合、「福利厚生費」として損金処理することができます。当サロンの法人サービスでは、重責を担う役員・幹部社員はもとより、一般社員とそのご家族までもがカウンセリングやコンサルテーションを受けられるよう、充実した付帯サービスをご用意いたしております。詳細については、クライアントサービスセクション担当者までお問い合わせください。
入会金は一人あたりではなく、法人会員、個人会員共に代表者様のご入会時にのみお支払いいただきます。法人会員、個人会員ともに、入会金220万円で、最大5名様までご登録いただけます。
個人会員の場合、入会金220万円で最大5名様までご登録いただくパターン以外に、代表者様お一人だけでのご入会の場合、入会金110万円のプランをご用意しております。
法人会員も個人会員も6名様以上のご入会をご希望の場合、
5名毎に220万円お支払いいただくことでご登録人数を増やすことが可能です。
入会金に有効期限は設けておりません。お支払いはご入会時、もしくはご登録人数を増やしたい場合のみで、終身ご利用いただけます。 また、代表者様のお名義変更をすることで、代替わりしても継続してのご利用が可能です。 お名義変更の場合、別途「名義変更料」を申し受けます。
現在、新たにご入会いただくお客様からは保証金はお預かりいたしておりません。(2021年8月現在)
レギュラーコース385,000円と、がんPETコース550,000円の2コースのご用意がございます。
コースにより年会費内で受けられる検査内容が異なります。レギュラーコースには年1回の人間ドックが含まれます。がんPETコースの場合、人間ドック以外に、下部消化管内視鏡検査とPET-CT検査を年会費内で受けられます。そのほかのサービス内容は同じです。
顧問ドクターは東京大学・慶應義塾大学卒業の医師で構成されており、現在30名ほどが在籍しております。 いずれも有名大学の教授、名誉教授、病院長等の経歴で、50歳代~60歳代の医師も在籍しております。
はい。サウスタワークリニックにて実際にお会いしてカウンセリングを受けていただけます。完全予約制で、ほぼお待ち時間なくご案内させていただいております。(交通事情や天候などの影響により、やむを得ずお待ち時間が発生することもございますのでご了承ください)
新宿・都庁前の京王プラザホテル内にあります。会員の方には宿泊特典がございます。
お越しになるのが難しい場合には、電話やオンラインによるカウンセリングにもご対応いたしておりますのでご安心してご相談ください。尚、現在、定期的な換気・徹底的な除菌・清掃の強化・体温測定・問診票記入・マスク着用・アルコール消毒液による手指除菌など、新型コロナウイルス対策を講じて皆様をお迎えいたしております。また、ホテルという密になりにくい空間という点で、皆様には安心してお越しいただける環境が整っております。
原則、大学病院・総合病院で臨床経験5年以上の保健師・看護師が担当を務めさせていただいております。 尚、担当看護師を補佐する事務クラークも、医療事務・放射線技師・理学療法士等の有資格者です。
株式会社ビーアールビーが運営いたしております。 株式会社ビーアールビーは1981年8月に創立、2021年に創立40周年を迎えました。 ビーアールビーとは、慶應義塾の三色旗「Blue Red & Blue」の頭文字です。 1991年4月にメディカルサロン事業部を設置し、現在に至ります。
慶應義塾のご卒業生でなくとも、どなたでもご入会いただけます。 現在、北海道から九州地方まで全国のお客様にご入会いただいております。
※記載の金額は、全て消費税込みです
70歳代/男性
60歳代/男性
50歳代/女性
28歳/保健師・看護師